2回の帝王切開を経て1番なぜ?!と思った事
お越しいただきありがとうございます。
今回は第一子(3年前)と第二子の2回の帝王切開の経験を踏まえて
私が1番辛かった痛みについてです。
私は手術が不安で事前に体験談とかを調べた思い出があるので、
私の場合の感想を述べます。
なぜ帝王切開することになったかや実際の帝王切開の流れについては
過去の記事をご覧ください。
なぜか私の場合、両肩に激痛がきました。
帝王切開手術なのになぜ?!という感じですよね(^_^;)
よく麻酔が痛いという方も多いとは思うんですが
私は麻酔はそんなに痛くなかったです。
第一子の時はその痛みは手術中に起きました。
もちろん下半身は麻酔が効いてるので痛みはないのですが
お腹を縫い合わせてる辺りで両肩に激痛が!!
辛すぎて先生にお願いすると麻酔をしてくれて楽になりました。
この肩の痛みが強烈すぎて身構えていましたが
第二子の時は手術中の痛みは肩も含めそこまではありませんでした。
ビビって損した〜♪と呑気に思ってたのですが
当日の夕飯を食べようとした時、両肩に激痛が!!
やっぱりきました。今回は遅れて登場です笑
原因はなんなのかよくわかりません。
手術中、無意識に両肩に力が入って筋肉痛になったのでは?と言われます。
でも肩こりとは違うんです。
耐えれないようなズキズキした痛みです( ; ; )
放散痛と言って別の神経に刺激がうつってしまうこともあるようです。
これじゃないかなと私は思います。
帝王切開をした方全員になるわけじゃなくてごく少数派だと思います。
帝王切開をした周りの方に話しても共感を得られないからです。
でもネットで調べるといらっしゃるみたいです。
私の場合、温めると気持ち楽になりました。
温湿布や湯たんぽです。
でも気持ちなので痛み止めで耐えます。
これがずっと痛いわけではなくて急にズキズキしたり止んだり不思議なんですよね。
体を起こしたりした時とかに起ったりすることが多かったような。
でも退院する頃にはこの痛みは無くなりますので大丈夫?。
退院後は抱っこや授乳による肩こりに苦しみますが笑