お越しいただきありがとうございます。
息子4歳8ヶ月頃の話です。
毎日のバイオリンの練習を始める前に
自分で準備ができるようになりました。
と言っても大まかに3っつだけ
①バイオリンに肩あてをつける
②弓を張る
③弓に松脂を塗る
この松脂が布で包んであるんですが
それを包みながら言った息子の発言四コマです
ハンバーガーまではまぁいいけど
う○ことかで喜ぶ単純な息子
男の子あるあるですかね・・・
(うちだけかも・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ポチッと応援していただけたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★余談★リアルタイムじゃない約1ヶ月前
バタバタ過ぎて
12月のバイオリン経過報告するの忘れてました!
さて息子の習い事バイオリンの12月経過報告です。
バイオリンを始めて1年7ヶ月
12月も1日も休まず練習しました!パチパチ
(始めてから継続練習記録更新中!)
進捗状況としては12月の発表会(2回目)終了しました!
1ヶ月前の余談にて
ピアノの伴奏合わせを兼ねた合同練習会で
人前で弾くことに拒否反応を起こした息子
については書いたかと思います。
練習でできていたことも
いつもと違う場所・人前で弾くことが
できませんでした。
「ママがいい」と泣いてバイオリンを拒否。
説得に時間がかかりました。
そして12月の発表会はどうなることやら
と心配してましたが
な・な・なんとリハーサル・発表会ともに
堂々とそして立派に演奏してくれました!
この1ヶ月で急成長してくれてた息子😭
会場に新しいポケモン図鑑を持っていき
餌にしましたよ笑(←ダメ親ですみません)
可愛いのはリハーサルを本番だと勘違いしていたことです。
リハーサルが無事終わり
息子「ちゃんとできたからポケモン図鑑ちょうだい」
私「本番今からよ?」
息子「えっ・・・」
ってな感じでした💧
でもこのあと立派に本番演奏してくれました!
一年前に比べて大大大成長を感じました!
さて続きまして私の習い事バイオリンの経過報告
バイオリンを始めて11ヶ月
12月も1日も休まず練習しました!パチパチ
(始めてから継続練習記録更新中!)
進捗状況としては
私も初めての発表会無事終了しました。
私は大丈夫と思ってたのですが
正直思ったよりかなり緊張しました・・・
リハーサルも頭真っ白になり途中楽譜飛びました・・
始めて息子と同じ立場になって
こんなにも緊張して一杯一杯に
なってしまうものなのかと
息子の気持ちがわかりました💧
今回息子は堂々と緊張もしておらず
かっこよく見えました!
息子と一緒に演奏した「狩人の合唱」
の始まる舞台裏では
緊張しているママに
「俺がいるから大丈夫」
と言ってくれて頼もしかったです!
アンサンブルの曲「美女と野獣」
も何とか無事終了!
全員で「きらきら星」を演奏して終了★
緊張しましたがとても楽しかったです!
また来年の発表会に向けて練習頑張ろう
って気持ちになりました😆