私はこの手に握りしめていた何かをいつ手放しちゃったんだろう
お越しいただきありがとうございます。
息子3歳半頃の話。
題名ポエムっぽくしてみた笑
幼かった頃私もお気に入りのぬいぐるみ(トトロ)
と一緒に寝たりお出かけに連れて行ってたなぁ・・
いつの間にか一緒にいることが少なくなっていく。
大人の階段登ったってことだよね。
トイストーリー思い出しちゃう。
息子もおもちゃを持っていないと落ち着かないみたい。
幼児が気に入った毛布やぬいぐるみなどを
肌身離さず持ち歩くことを
「ブランケット症候群」というらしい。
スヌーピーの漫画に登場する
毛布を持ち歩いているライナス君
からきてるらしい?
ママなどから離れる際に感じる不安を解消するために
ママの代理物として毛布のような
柔らかくて温もりを感じるようなものが多いとか。
でも息子はいつも同じものってわけではない。
その時期のお気に入りのおもちゃ。
日替わり。おもちゃ浮気性笑
しかも硬いものが多い。
戦隊ものの銃やプラスチック製のおもちゃ…
寝てると私もあたって地味に痛い😩
何か手に持っていない日には
この世の終わりのように
膝をつき手を高くあげ天を仰ぎ叫ぶ
「ボク何も持ってなぁあああい(泣)」
可愛い息子です笑
ちなみに最近は
パパの五条悟風アイマスク握ってる事多い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ポチッと応援していただけたら嬉しいです。